フラット35(住宅ローン)入門



フラット35「買取型」の内容

フラット35「買取型」の内容について

フラット35「買取型」は、2003年10月1日から住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫)と銀行等の民間金融機関との提携によって始まった長期固定金利タイプの新型住宅ローンで、ほとんどの金融機関(銀行、信用金庫、労働金庫、信用組合など)やノンバンク、保険会社などで取り扱っています。

ちなみに、住宅金融公庫の通常融資業務は2007年3月末で打ち切られています。

2007年度からは独立行政法人「住宅金融支援機構」として、融資業務は被災者向けなどの一部だけで、それ以外は民間ローンの支援に特化しています。

フラット35「買取型」の仕組みについて

フラット35「買取型」は、証券化ローンと呼ばれることもあります。

これは、表向きは民間ローンなのですが、実際には、民間金融機関が貸し出したローン債権を住宅金融支援機構が買い取り、それを住宅ローン担保債権(MBS)という債権のようなものにして証券化して、機関投資家に売却するという仕組みになっているからです。

フラット35「買取型」のメリットは?

フラット35(買取型)のメリットとしては、次のようなものがあります。

■金利が返済終了まで全期間固定または段階金利です。
■保証料や繰上返済手数料が不要です。

ちなみに、現在は金利水準も低くなっているので、融資対象になる住宅の条件や収入基準も緩くなっています。


フラット35「買取型」の利用者は?
フラット35「買取型」の欠点
フラット35「保障型」
フラット35「買取型」の要件は?
手数料と金利の有利不利?
フラット35「買取型」の担保や保証人は?
申込みの際の必要書類
フラット35「買取型」の内容
フラット35「買取型」のメリットは?
住宅ローン契約時に必要な書類は?
住宅ローン控除、対象になる設備、取替えや取付け工事
マイホーム、新築したり購入した場合
「特定居住用財産の買換えに伴う譲渡損失の損益通算および繰越控除の特例」、適用要件
新築住宅、技術基準
ボーナス払い、どのくらいにしたらいいのか
住宅ローン控除制度
転勤命令で転居、税務署に届出書、提出しなかった場合
財形住宅融資、金利
全労災、火災保険
フラット35、抵当権設定
居住用、ワンルームマンションの場合
主要通貨
FX会社選択
長期投資と短期売買
FXと外貨預金
休むも相場
GDP
外貨預金口座
米貿易収支
IFD注文
IFD・OCO・IFO
南アフリカランド
先物取引の決済期限

Copyright (C) 2011 フラット35(住宅ローン)入門 All Rights Reserved