フラット35(住宅ローン)入門



建付地について

どのような土地のことをいうのですか?

建付地というのは、不動産の類型のうちの宅地の分類の1つです。

具体的には、鑑定評価上の宅地の類型に属し、建物等の用に供されている敷地で、その建物等と敷地とが同一所有者のもので、敷地の使用収益を制約する権利の付着していない土地のことをいいます。

建付地の価格は?

建物等の用に供されていても、その宅地が最有効に使用されているときには、更地である場合の価格と等しくなります。

関連トピック
どのような手段のことをいうのですか?

担保権の実行というのは、債権者が債権を保全するための手段のことです。

担保不動産の競売について

抵当権等の担保権の実行として行われる担保不動産の競売は、民事執行法の規定により、一般債権に係る不動産の強制競売に準じて行われます。

そして、執行機関である地方裁判所に競売申立てを行うには、担保権登記簿謄本もしくは担保権の存在を証する確定判決その他法定の文書が必要になります。


大深度地下利用とは?
耐用年数の期間損益算定への影響は?
宅地建物取引業とは?
宅地建物取引主任者とは?
建付地とは?
耐用年数とは?
多極分散型国土形成促進法とは?
宅地建物取引業保証協会とは?
宅鉄法とは?
担保権の実行とは?

Copyright (C) 2011 フラット35(住宅ローン)入門 All Rights Reserved