フラット35(住宅ローン)入門



公庫融資との違う点は?

公庫融資との違う点について

平成19年4月に住宅金融公庫は住宅支援機構となりました。これにより、これまでの財形や民間が行うことが難しい融資以外の一般的な個人融資は廃止となっています。

公庫融資とフラット35の異なる点は次のようなものです。

融資の主体について

フラット35 ・・・民間の金融機関

公庫融資 ・・・住宅金融公庫

融資額について

フラット35
・一律、建設費等の80%以内で、全国一律8000万円まで融資が受けられます。

公庫融資
・給与収入によって異なりますが50〜80%以内です。
・地域や住宅の規模や構造によって異なります。

金利について

フラット35
・金利は各金融機関が独自で融資実行時に決定します。

公庫融資
・金利は公庫が申込時に決定します。
・基準金利があり住宅の規模等によって変動します。

住宅の規模と敷地面積について

フラット35
・一戸建て ⇒ 70u以上
・マンション等 ⇒ 30u以上
・敷地 ⇒ 面積要件はありません。

公庫融資
・一戸建て ⇒ 80u(建売の場合は70u)以上280u以下
・マンション等 ⇒ 50u(30u)以上280u以下
・敷地 ⇒ 原則として100u以上

借入期間について

フラット35
・15年〜最長35年(申込時の年齢が60歳以上の場合は10年以上で借入れが可能です)

公庫融資
・10年〜最長35年

火災保険について

フラット35
・一般の火災保険を付保する必要があります。

公庫融資
・公庫の特約火災保険への加入が必須です。

融資事務手数料について

フラット35
・一律48,510円(中古の場合は36,380円です)

公庫融資
・金融機関によって異なります。

物件検査手数料について

フラット35
・中古物件の場合は別途かかりますが、新築物件や新築建売物件の購入時には不要です。

公庫融資
・技術者や依頼する検査機関によって異なります。


大手銀行ローンとの有利不利?
物件検査の内容は?
公庫が住宅金融支援機構になったら?
モーゲージバンクの概要は?
フラット35の技術基準の内容は?
公庫融資との違う点は?
中古住宅の技術基準の中身は?
対象になる住宅の要件は?
金融機関によって金利が違うのはなぜ?
つみたてくんは公庫が廃止されたらどうなるの?
中古住宅を購入・住宅ローン控除
住宅ローン控除が受けられない場合
不動産取得税の軽減措置
フラット35と財形住宅融資
最近の住宅ローン
マイホーム購入・不動産取得税
単身赴任で家族のみが居住
財形住宅融資を二世帯住宅で利用
火災保険の保険金額の決定方法
住宅金融支援機構の融資内容
証券化ローンの金融機関側
短期投資と中長期
日本と欧米の企業
為替市場と株式市場
FXの取引形態
OCOの決済注文
アメリカの通貨政策
リスクコントロール
ストキャスティクス
トルコリラ
ユーロドルの利益
日本の景気と金利
FXと外貨預金

Copyright (C) 2011 フラット35(住宅ローン)入門 All Rights Reserved